-
『プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造』【書評】
今回紹介する本は、「プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造」です。 本書は、アルゴリズムの参考書を読んでみたけど、実際にプログラムとして実装する場合、どう書けばいいのかわからない人には最適です。 本書では、基本的なア... -
『C言語ポインタ完全制覇』【書評】
C言語の勉強したことがある方は、C言語のポインタという概念、使い方をつまづいたことがある方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は「C言語ポインタ完全制覇」という本を読んだので紹介したいと思います。 「C言語ポインタ完全制覇」は、C言語のポ... -
『予想通りに不合理』【書評&感想】
「予想通りに不合理」は、行動経済学の入門書として広く知られている本です。 行動経済学は、合理的な判断を前提とする従来の経済学に対して、合理性を前提としないことが特徴です。 例えば、 よくよく考えればAの方が得なのに、Bを選んでしまう。無料とい... -
おすすめ勉強法 ポモドーロテクニック おすすめアプリ
私が普段から行っているポモドーロテクニックについて紹介します。 この勉強法を使えば、長時間勉強することも可能になります。 【ポモドーロテクニックについて】 ポモドーロテクニックは、簡単に言うと、勉強+小休憩を繰り返し行う勉強法です。「25分の... -
ジクサー250 ヘルメットロックの購入
この度、ジクサー250にヘルメットロックを導入しました。 ジクサー250にも、タンデムシート下にヘルメットロックは存在するのですが、かなり小さい構造ですし、ヘルメットを外すたびに、タンデムシートも外すという手間はかなり面倒です。 本記事では、ヘ... -
PILOT 「カクノ」 レビュー
PILOTのカクノは安価に購入できる万年筆です。値段以上の品質で、書き味も良いと評判の万年筆です。 私は、PILOTのカクノを2本ほど保有しており、2年ほど使用しています。 今回は、そんな私がPILOTのカクノについてのレビューを書きたいと思います。 【PIL... -
ジクサー250に装着したスマホホルダーとUSB充電
先日、ジクサー250に関する納車記事を書きました。 https://it-local.online/?p=56 本記事では、納車する際に、店頭で装着していただいたスマホホルダーとUSB電源を紹介します。 どちらもデイトナ製の製品です。私は店頭で購入しましたが、Amazon、楽天等... -
光で起きる目覚まし時計を導入してみた
先日、光で起こしてくれる目覚まし時計を導入しました。 今回私が購入したのは、YABAEの光目覚まし時計です。 今回は、実際に使ってみた感想も含めてレビューしていきます。 【YABAEの光目覚まし時計の機能】 YABAEの光目指し時計は以下の機能を持っていま... -
放送大学の入学手続き
以前、放送大学についての紹介しました。 https://it-local.online/?p=13 私が入学手続きをした際、少々難しいと感じました。 なので本記事では、放送大学の入学手続きについて解説したいと思います。 【入学手続きについて】 まず、放送大学は入学試験は... -
マネーフォワード プレミアムを1ヶ月使用してみた
以前、マネーフォワードMEを紹介しました。 https://it-local.online/?p=48 今回は、無料期間を利用してマネーフォワードプレミアムを1ヶ月利用してみたので、感想を書いてみたいと思います。 【マネーフォワードプレミアムの無料体験】 マネーフォワード...